夏樹のドミニオンTV

ドミニオン専門ブログです。

8月23日分の二人戦の記事が完成。

 8月23日の二人戦の会の記事が完成しました。

2人戦の会 8月23日|夏樹|notenote.mu

 

 ドミニオン二人戦の考察記事です。ドミニオン二人戦の練習に役立てる事やサプライ考察の読み物として楽しんで頂けるような記事を目指します。また、サプライを見た際にどのようなことを考えるか。その視点を磨く事は二人戦の勝率向上に繋がるでしょう。

 

 二人戦についてもっと知りたい!サプライで、何をどのようにみたらいいのか分からない、ドミニオンの考察を読み物として読みたい。といった方はお読みいただいたら幸いです。

 

 記事を購入するには、noteのアカウントの登録が必要なので、興味がある方はお手数ですが、登録よろしくお願いします。

 

 また、まだ記事を執筆途中ではありますが、マガジンだと合計額的に、お得になります。

 

 今後も執筆を続けて行くので、是非よろしくお願いします。

 

要望、意見、質問については、お気軽にお尋ねください。

有料記事発売開始!

 こんにちは。今回は有料記事が完成いたしましたので、販売を開始させていただいたことを告知いたします。良ければ是非ご一読ください。

note.mu

 

マガジンで、購入していただけますと、合計額以上の記事を収録するので、お得です。

解説記事、5.6本で1冊の予定なので、もし興味がございましたらよろしくお願いします。

 

 マガジンを購入してくださった方がいらっしゃられたので、1冊分は継続します。現在、まだ今後執筆予定のサプライの写真が掲載しているだけの記事もありますが、徐々に更新して行きます。

 

購入をして頂くにはnoteのアカウントが必要になりますので、お手数ですが、購入してくださる方は登録をお願いします。

 

出来る限り、精一杯書いたので、是非よろしくお願いします!

ドミニオン note ドミニオン2人戦の会のマガジンのサンプル記事ができたよ。

 前回の記事でnoteのアカウントを開設したことについて書きましたが、このnoteを使って有料マガジンを書くことにしました。

 今回はそのサンプル記事が完成しましたので、マガジンの宣伝も兼ねて、ここで宣伝させていただきます。

 

 せっかく2人戦の会で色んなことを話したり、考察したのに、それを字面にしないのはやはり勿体無い。そして、字面にしないと分からないことが自分自身に実際に存在するということで、この記事を始めようと思いました。お金を絡めたのは、記事にするモチベ向上とそれなりの記事を書くには、やっぱりそれなりの時間かかってしまうからです。後、やっぱりドミニオンは現状絶版の『ドミニオンマニアックス』にかなり質の高い攻略記事が掲載されていますが、それも現状入手が困難なため、主な情報ツールはブログになっている現状です。そのため、そのブログが書かれるようにどうするか。あまりネットに落ちてない情報が公に公開される流れにになるのにはどうするべきか。その答えの一つとして、質の高い記事を書くことができるプレイヤーがブログを通じたアウトプットを行うことであると思います。しかし、簡単にはいうけど、中々それは手間とか考えると困難。じゃどうするか。noteの有料記事といったインセンティブ的な要素を含んだものを使うのがいいのではないかと思いました。やはり、お金がかかるということは書き手からしたらそれなりのプレッシャーがあります。そのため、その分有料記事は質の高い記事が世に出る可能性を秘めています。長々と偉そうなことを書きましたが、自分なりのレベルで、有料記事として出版していこうと思っている記事のサンプルを書きました。

 

 基本的にはDiscordで開催している2人戦の会のまとめをこのような記事で連載していきます。記事は単品で購入することもできますし、マガジンの場合は一度購入していただければ、まとめて今後更新した記事も読むことができます。1冊記事8~10本単位で収録しようと現状考えております。

 

 今はまだお試し記事しか書いてはいないので、今後また記事は更新する予定です。また、記事を更新し次第このブログでアナウンスします。現状はまだマガジンと有料記事は写真張り付けてある状態なだけなので、今ご購入していただいても写真しか見ることができない状態です。

 

 記事を購入するには皆様にnoteに登録していただく必要があります。そのため、購入していただける方はお手数ですが、noteへの登録をよろしくお願いします。

 

 また、記事の改編、「もっとこういうこと書いてほしい!」といった要望などは随時受け付けますので、お気軽にツイッターなどを通じてお伝えしてくださったら幸いです。勿論クオリティー低過ぎ、二度と読まない!!!といった意見も是非言って下さっても大丈夫です。今後の参考にします。

 

 サンプル記事のように、サプライ毎に書いていく予定です。大体2人戦の会1日分の試合数単位で出します。(試合数が多い場合は分けたりする可能性はありますが。)

 

 まだまだ至らぬ点はありますが、もし興味がありましたらよろしくお願いします。

note.mu

お久しぶりです。いくつかの宣伝も兼ねて。

 お久しぶりです。

ドミニオン専門ブログを作るぞと!意気込んだのですが、結局、色々多忙な関係で、長い間記事を投稿していない状況です。

 

で今回は宣伝も兼ねて、更新します。

 

1 ドミニオンオンラインにて大会が開催

まず、9月中頃から、ドミニオンオンラインにて、2018年のドミニオンのトーナメントが開催されます。

詳細は下記リンクにて。

http://forum.shuffleit.nl/index.php?topic=3045.0

金のサブスクリプションの購入が必要ですが、上位には賞金も出るので、腕試しがてらに参加してみるのも如何でしょうか。

 

参加エントリーは下記リンクから可能です。

http://forum.shuffleit.nl/index.php?PHPSESSID=f2d5ddf966599ba3a2d478699b176037&topic=2998.0

 

shuffle itを登録して、ログインしつつ、replyから、参加登録が可能です。

 

2 discordにて、二人戦の会を開催し始めました。

 ドミニオンオンラインで大会が開催されるということで、二人戦を練習、そして、試合後に反省会を行うことを目的とした、二人戦の会を開催し始めました。

下記リンクの4人戦の会にて、不定期で開催しております。

  https://discord.gg/Aq6Hjnh

 

 まだ、始めたところで、至らぬ点は多いですが、観戦などを通じて、有識者からの視点を聞くチャンスですので、ぜひご気軽にご参加ください。(人数集まったら突発に4人戦の会になりそうですが)

 

 3 noteのアカウントを開設しました。

とりあえずアカウントを作った感じです。

最近、自分の古巣である、デュエル・マスターズで、noteの文化が浸透してきているということから、自分も始めたくなりました。

流行りには乗りたいよねってやつです。

けれども、実際このブログも更新できてない状況なので、更新し始めるのはまだ先になりそうですが、noteも使っていきたいなぁという。

このブログとの兼ね合いは、後ほど考えます。

 

自分がこのサイトで注目しているのは、マガジンの機能で、人手とか色々問題はあるのですが、この機能使えば、ドミニオンマニアックスの現代版みたいなのを作れるのではないかなと思います。

後は有料記事ですね。僕自身、まだ大したことを書ける自信はないのですが、僕の周りでも有料記事を使って、それなりの解説記事を投稿している方々が一定いらっしゃられます。

やはり、お金がかかってくるので、それなりの質な記事が多く書かれるようになる、(記事が良くないとそもそも売れないため)、それを通じて、記事を書く人、しっかりとした記事の量が増えるといったことから、コンテンツの発展に繋がるのではないかなと思うので、有料記事に関しては僕自身は賛成派です。

 

自分としては、ドミニオン二人戦の会のまとめとかそういうのをこのブログかnoteにて、掲載していきたいなとか思ったり。

とりあえず、まずはドミニオン強くなれるようにもっと精進します、、、。

 

アカウントリンクです。

https://note.mu/kaminarizumu

今後動かしていきたいですね。

 

いくつかの宣伝になりましたが、今後もよろしくお願いします。

 

ドミニオン ステドミ 6月2日

 記事は溜まって来てるのですが、最近ちょっと忙しくて書ききれていませんが、ぼちぼちまた更新しようと思います。

 

簡易更新

 

f:id:kaminarizumu:20180602222147p:image

寄付場の墓暴き。

墓暴き3枚獲得し、墓暴きで墓暴き廃棄、墓暴きで属州を獲得することができます。

 

今日マッチングしたこのサプライは出来すぎてる気はしますが、5-2で吸血鬼待ち伏せスタートで、9tで属州4でした。多分待ち伏せ2スタートで、寄付で待ち伏せ以外廃棄の動きでもそれなりの速さになるとおもいます。

正直雑に回してこれなので、もっと速いかもしれません。

 

寄付場で墓暴きに遭遇したら是非試してみてください。

結構強い戦法です。

 

 

 

ステドミ 5月27日 ヴィラ書庫、救貧院 相続の巻

f:id:kaminarizumu:20180527184527p:imagef:id:kaminarizumu:20180527184531p:image

 

7ターン目に凄い事が起こったので、載せておきます。

 7ターン目28金8buy出して3山枯らして終わらせました。

 

初手は書庫 救貧院

3t目に巡礼

4t目に救貧院ヴィラ購入書庫、巡礼購入

5t目に相続でヴィラそのまま拡大生産してたらゲームが終わりました。

6.7t目は細かくは覚えてませんが、巡礼を各ターンに購入し、書庫の買い足しを行なってた記憶

引き切れたのは7t目でした。

 

ヴィラ救貧院、ヴィラ書庫は是非覚えておきましょう。

 

本日 ヴィラ相続第2段

f:id:kaminarizumu:20180528000033j:imagef:id:kaminarizumu:20180528000040j:imagef:id:kaminarizumu:20180528000044j:imagef:id:kaminarizumu:20180528000037j:image

 

初手望楼パス

3t目 大使

4t 相続 ヴィラ

 

 総督 望楼 大使 ヴィラ 呪われた金貨をうまく回して終わり。

 

ヴィラ望楼は覚えておきましょう🙄

ドミニオン 基本セットから拡張へのステップアップ

f:id:kaminarizumu:20180525154318j:image

 今回はドミニオン基本セットから拡張セットに進むためのプロセスを自分なりの考えでまとめてみます。ドミニオンに魅力を持った初心者の方を対象に書きます。

 

 ドミニオン面白いけど、カードの種類が多い‥、もっと上手くなりたいけど、どうすれば上手くなれるか分からない‥という方は実際いらっしゃられるのではないでしょうか。

 僕自身はTCG(トレーディングカードゲーム)からドミニオンに入ったので、ドミニオンには馴染みやすかったのですが、ボドゲからやドミニオンが初めてきちんとプレイしたゲームであるような方も実際いらっしゃられると思うので、今回の記事を執筆しようと考えました。

 けれども、ドミニオン強くなるためにはどういう手順で練習するのが効率が良いかという内容でしか、僕の目線だと書きづらいということに書いてるうちに気がついてしまいました。

 そのため、今回はその目線で考えていきます。

 

 まず、手順について見ていきたいと思います。

ただ正直個人差が出ると思うので、あくまでも一例として書いていきます。どちらかというと、将来日本選手権とか出てみたいなとかそういう方向きです。

 

0.ドミニオンのルールや基本セットのカードのテキストを覚える。

1. 基本セットの戦法や構築を6割型理解する。

2. テキストを覚える感覚で、基本セットに1ずつ拡張を入れて混ぜて遊んで行く。

3.拡張1つだけで遊ぶ。

4.数種類混ぜてみる。

5.好きなように混ぜる。

 

@たまに基本に戻る。

 

@は何度か途中で挟むことを個人的に推奨しているプロセスです。

 

 好きに拡張とかを混ぜて遊ぶのは1つの遊び方としてはいいのですが、ある程度知識などをつけてからではないと、かなり難易度が高いため、上達には繋がりにくいです。

 

 ドミニオンの基本的なノウハウがあってこそ、拡張セットのカードを扱いやすくなります。

 

 各プロセスについて見ていきます。

 

0.

 ルールやカードの効果が分からなければ、やはり理解度にかけてしまうので、ある程度は軽く試合をするなどして覚えて行くのが吉です。

 

1.

 僕自身は拡張を全て触っているのですが、結局基本セットの派生形の戦法が大半です。拡張セットのカードの性質は基本セットとはそれぞれ異なるものの、基本的に基本セットのカードに+@の要素がついているものが多いです。

 戦法に関してはある程度コンボが組めるほど練習することが好ましいのですが、60パーセント理解すれば大丈夫です。

残りの40パーセントは、試合数や他の拡張触って行くうちに身についてきます。

 

2.

まずは拡張カードのカードテキストを使って覚えることが大切なのですが、いきなり知らないカードを10種類混ぜると、情報処理が追いつかないという事態になりがちなことがあるので、少しずつ混ぜて行く方が遊びやすいと思います。

 

3.

拡張のカードをある程度覚えたら、その拡張のみで遊ぶことをお勧めします。拡張ごとに、製作者が意図した強い組み合わせがそれなりに存在するので、それを学ぶためにも1つの拡張で遊びこむ事も大切です。

 小さい拡張は他の拡張と混ぜましょう。

 

4.

これも、他の拡張のカードとの相性を確認することが目的です。同じ組み合わせで何回かやる方が、一度出てきたカードが出てきやすく使用感を掴みやすいです。

 

5.

 ひたすら実戦経験を積みましょう。

 

@について

時々基本セットに戻ることを推奨します。

練習を重ねて行くうちに、試合数やデッキ構築の精度も高まっていると思うので、基本セットの攻略が容易になってると同時に、新しい発見が意外とあったりします。

 

 結構ダラダラ書いてしまいましたが、楽しみながら、拡張に手を出していくことが大切です。

 

ドミニオンオンラインで無課金の場合、拡張セットを触るには、レート戦しかなく、全拡張が出てくる仕様なので、ちょっと初心者には敷居が高いです。

そのため、ドミニオンオンラインから拡張セットに入る方は、課金を進めます。 課金をすれば、拡張は触れますし、bot相手にカードの使用感を確認できるのが大きいです。

 1ヶ月単位でわりかしリーゾナブルにクレジットですぐに課金できるので、オススメです。

カードの使用感をつかむ目的に1ヶ月だけ課金してみるのもいいのではないでしょうか。

 

個人的な見解なので、プレイスタイルは人それぞれだと思いますが、なんらかの参考になれば幸いです。

 

 ぜひ楽しいドミニオンライフを!

 

 

 以下余談です。ドミニオン教えるのって難しいよねっていう話です。

 

私自身、地元の店でドミニオンを教えたりなどしてるのですが、やはり、教えていると熱意の差などを感じることがあります。

 というのは、やっぱり自分の好きなことを教えることってつい自分のペースで教えすぎてしまったりとかして、周りがついて来ないとか多々あるんですよね。結局、そうなると、せっかくドミニオンに興味を持って貰えたのに、下手したら、呪文を唱えすぎたせいで、相手方がドミニオンに対して、興味を失ってしまうということにもなりかねません。僕自身も結構教えたがりな性格なのですが、相手に対する配慮って物凄く大切なことなんだなと感じます。

 

 更に、何人かに教えていると、人それぞれドミニオンのレベルが偏りが出てくるなど、差が出てくるものなんですが、結局僕自身もドミニオンで遊びたい気持ちがあるので、そこの気持ちの兼ね合いって難しいなぁと感じます。

 というのは、本当は周りの人のレベル的には基本セットを熟練させることがプロセス的には先であるのに、自分は拡張セットを混ぜたドミニオンがしたいといった感じです。

 お互いの欲求を満たすためにも、お互いに譲歩をしないといけないんですよね。

 そこでお互い上手く譲歩ができないと、ドミニオンをするプレイヤーがいなくなるなど、色々残念なことが起こってしまったりします。

  また、多人数戦のゲームなので、尚更これらのバランスを考える必要があります。

 

 最近一人の知り合いにドミニオンを教えています。

 彼はカードゲームがすごく強い知り合いなのですが、最近彼に言われたことがあって、「このブログの推奨記事は、初心者向きじゃなくて、上級者向き、俺は分かるけど、普通の人には分からない、分かんねーいってブラウザ閉じられるよ」って感じのこと言われたんですよね。

 やっぱり僕自身ドミニオンジャンキーでTCGからドミニオンに入った事もあって、理解は人一倍早かった自信はあるのですが、けどその面、初心者の視点が見えにくいことに気が付かされ、「初心者は本当に何も分からないもの」だと言う助言をいただきました。

 つまり何が言いたいのかと言うと、自分が初心者視点だと思ったものが実際そうではないということです。

 

 これらの話全てそうなのですが、結局教えたり、伝えたりするとき、相手視点で話を提供すること。これについて考えていく必要があると最近感じました。

 

 この話は実際僕だけの話かもしれませんが、ちょっと最近考えさせられた話なのでここにメモも兼ねて載せておきます。

 

それと、彼と久々に基本セットやってて気がついたのですが、基本セットやっぱ戻ってやるの大切です。

 基本セットを教えていると様々なことに気が付かされ、自分のドミ知識の復習にもなります。まあ彼自身レベルが高く、聞いてくる内容のレベルも高いというのもあるのですが。

 

ダラダラ話しましたが終わります。